アサリ………40g(むき身で)貝で約30個分が目安
春キャベツ………25g
ソラマメ………10g
レンコン………10g
にんじん………10g
マカロニ………5g
水………150cc
目安として量目を記載
体重4キロの子の1食分
ボールに約300ccのお水と約10gの食塩を入れて、そこにアサリを入れ
2時間ほど置いて砂抜きをし、水でよく洗います。【画像(1)】
鍋に水150ccと(1)で砂抜きしたアサリを入れ、蓋をして強火にかけ、
口が開いたらアサリを器に取り出します。(汁は後で使います。)
(2)で取り出したアサリの殻をはずします。
(2)とは別の鍋でソラマメ、マカロニをそれぞれ茹で、
ソラマメを細かく切ります。
春キャベツ、にんじんを細かく切ります。【画像(2)】
レンコンをすりおろします。【画像(3)】
(2)のアサリの茹で汁に、(5)で切った春キャベツとにんじん、(6)ですりおろしたレンコンを入れ、火が通るまで加熱し、火を止めて、(3)で取り出したアサリの身、(4)のソラマメ、マカロニを入れ、【画像(4)】混ぜあわせ、器に盛り付けて完成です。
アサリはタンパク質が豊富で、疲労回復に役立つビタミンB群やうまみ成分のコハク酸が含まれていて、肝機能をサポートする成分が多く、解毒や病気の回復に役立ちます。特にアサリ汁はデトックス効果が期待できるといわれています。
春キャベツは冬キャベツより栄養分が豊富といわれ、胃腸の調子を整え、免疫力を高めて風邪の予防などの効果が期待できます。
また、ソラマメは植物性タンパク質を多く含み、ビタミン、ミネラルも豊富で、炭水化物や葉酸も含まれています。また食物繊維も豊富なので、便秘解消や整腸作用の効果が期待できます。
※マカロニ、アサリの身の大きさで、猫ちゃんが食べるのに躊躇するようでしたら、細かく切ってあげてください。