協会について

  • 会長よりご挨拶
  • APNAとは
  • 活動内容
  • 入門講座
  • 認定講座
  • 養育講座
  • ペット食育指導士紹介
  • 講座 開催日程
  • 規約
  • プライバシー・ポリシー
  • 特定商取引法
  • 活動・メディア実績

資格について

  • 認定の流れ
  • 認定について
  • 協会お願い
アクセス

このサイトについて

  • サイトMAP
  • 学校関係者・企業の皆様へ
  • 取材のご依頼

出版情報

  • 須崎の本

LINK

  • ペットアカデミー
  • 須崎動物病院
  • 各種リンク
マンスリーコラム
ペットのための手作りRECIPE

ペット食育指導士紹介

板東聖子

板東聖子

JMAACV 日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会 ペットアロマ・セラピスト
メディカルハーブコーディネーター
ホリスティックケア・カウンセラー
ペット薬膳管理士
ペット東洋医学アドバイザー

経歴

初めて迎えた愛犬の体調が思わしくなく途方に暮れていた頃、
須崎医師の手作り食の本と出会い、ペットの手作り食を始める。
その後、嬉しい変化や改善が見られたことから、改めて「食」の大切さを実感。
「人も動物も、食べたもので体は作られる」ことをモットーに、
ペットの食事に関する講座の開催や、地元食材の紹介、
飼い主さんが作りやすいレシピ開発等を行う。

ペットの食育講座&食事情報サイト「こーぎーらへん

手作り食がもたらした幸せ

生きとし生けるもの、「食べる」ということがどれだけ大切か。
それを教えてくれたのはうちにやってきたコーギーでした。

手作り食をとりいれた結果、あっという間に体臭が減り、固かった毛がふわふわに。
最初の検査結果をみた獣医師から病気の可能性を告げられ、
戦々恐々としていたのが嘘のように、血液検査の結果ががらりと変わりました。
また日々作るようになったことで、暴飲暴食を繰り返していた飼い主の私の食も
自ずと変わり、いつの間にか自身の体調にも良い変化を感じるようになりました。

手作り食がもたらした幸せは体調の変化だけではありませんでした。
食が細く好き嫌いの激しい実家の犬に手作り食を与えてみたら、
食べる事が嫌いと思っていた実家の犬が大喜びで完食したどころか、
ねだってきたのです。これを見た母は大喜び。
いつも健康を心配していた母の悩みの種は消えました。

「食べる」と言う行為は生きるものの基本であると言う事。
考えてみれば単純明快で至極当然なことなのに、忘れがちになる「食」の大切さ。
彼女たちが教えてくれた事を、食に悩む人たちにも伝えていきたく思います。

「健康食は犬好食」をポリシーに

資格: 上級指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 四国
動物: 犬

  • APNA 指導士専用
  • APNA一般会員

指導士養成講座・申し込み

  • 指導士
  • 准指導士
  • 上級指導士

入門・2級・1級認定講座は下記スケジュールより各地区からお申し込みください。
※2級・1級認定講座は入門講座受講後より受講可能です。

  • 認定/入門講座スケジュール
北海道
東北
中部
関東
関西
中国
四国
九州

APNA・メール

指導士になりたいあなたへ
APNA NEWS
APNA BLOG
愛犬を肥満 ( メタボ  )から守れ!
NG食材講座( 中級者向け講座 )

APNAのソーシャルアカウント

  • youtubeでAPNAをフォローする
  • Twitterで@susakiyasuhikoをフォローする
  • FacebookでAPNAをフォローする

APNA・メール

APNAの最新の情報が手に入る
メルマガはこちらまで!!

E-Mail
都道府県
  • はじめて作る 猫の健康ごはん
  • 作り置きで簡単!犬の健康ごはん
  • 高齢犬ケア百科 愛犬のための症状・目的別
  • 須崎恭彦の書籍
  • 愛犬チャンプ