
・(社)日本ペットマッサージ協会認定
『ペットマッサージ・セラピスト』
・(社)日本ペットマッサージ協会認定&中国伝統獣医学
国際研究培訓センター認定『ペット東洋医学アドバイザー』
・NPO法人日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会
認定 『ペットアロマセラピスト』
・ペット薬膳国際協会認定 『ペット薬膳管理士』
・認定動物看護師
・JAPANペットケアマネージャー協会認定
老犬介護スペシャリスト
・JAPANペットケアマネージャー協会認定
ドッグリハビリトレーナー
・ドッグケアスマイル
埼玉県出身。
2003年6月に現在の愛犬であるラブラドールレトリバーの芽衣を迎え入れる。
それまでも家で犬は飼っていたが、自分の犬として飼うのはそれが初めてだったので、食餌やしつけなど自分の納得できる飼い方がしたかった。
皮膚のトラブルが多く、いろいろ情報を模索するなかでペット食育協会と出会う。
そこでの「選択肢を多く持つ」考え方は、私の気持ちを楽にしてくれた。
動物看護師として動物病院での勤務経験があることから、病気になったペット達を多くみてきました。そしてペットのために自分自身で何かをしてあげたいと望む飼い主さんも多くいらっしゃることを知りました。
実は私もそんな飼い主のひとりであり、ペットマッサージやらメディカルアロマやらを学び始めたきっかけも、愛犬のために自分でできることを見つけたかったから。
西洋医学「だけ」に頼るのを止めて視野を広げてみると、飼い主にも出来ることはたくさんあるのだと気付きました。食餌もまさにそのひとつであり、毎日の食事内容の決定権を持っているのは飼い主さんです。
飼い主自身が納得できる飼い方をすることで、ペットと共に「今」を心から楽しめるようになると思いますし、最期の後悔もなくせると信じています。そのために私はこれからも学び続けていくつもりです。
●ブログ
幸せ犬生活
●SNS
Facebookページ
資格: 指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 関東
動物: 犬