
・伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」
天然温泉とドッグラン
・ペット栄養管理士
・中医薬膳調理師
・ホリスティックケア・カウンセラー
・調理師
高校在学中より、タレント事務所に所属し、テレビ・ラジオ・CM・ナレーションなどの
仕事を経験。
その後、大手英会話スクールの非常勤講師として、0歳〜中学生までのレッスンを担当。
2003年より約1年半、かねてからの夢であったペンション開業の準備のため、
中部地区の有名店にて、パン作りのノウハウを学び、2005年、伊豆高原に、
ペット(犬)と泊まれる天然温泉宿「アップルシード」をオープン。
愛犬(シェルティ)の下半身不随をきっかけに、「ホリスティックケア」という
分野を知り、手作り食にたどり着く。
仕事柄、たくさんの愛犬家のお客様と出会う中、たくさんの方が「食」に関する
さまざまな「情報」に少なからず不安を抱いていたり、
誤解をして悩んでいることを実感し
ペットの「食」について、正しい情報をお伝えできる指導士になることを決意。
わが家の手作り食のモットーは、「愛情たっぷり、手間わずか」
幼い頃から、「生き物」が大好きです。幼稚園から帰ると、昆虫図鑑と虫カゴを持って、
暗くなるまで河川敷で「生き物」とふれあう…そんな子供でした。
これまで家にやって来た「仲間達」は、セキセイインコ20数羽、文鳥、小桜インコ、
金魚、シマリス、ハムスター…と数多く、念願だった犬を迎えることができたのは、
小学6年生の時。
以来ずーっと犬は「家族」として、とても身近で大切な存在です。
現在は、7ワンコに6ニャンコ、そしてうさぎ、カメ、
さらに人間たちの大家族(!)で暮らしています。
手作り食に変えてから、食の細かったコも、ごはんの時間が大好きになりました。
支度をしていると、キラキラした瞳が、こちらをじーっと見ている熱い視線を感じます。
手作り食にすることは、
自分自身や家族の、食生活の見直しをすることにもつながると思います。
愛犬との暮らしに、より笑顔が増えるお手伝いをさせていただければ・・と
思っています。
ブログ 「看板犬★ポメラニアン・カルビ王子の華麗なる冒険」
「犬ごはん♪猫ごはん♪もふもふ日和」
☆Facebook 「関口清美」
☆Facebook 「伊豆の愛犬と泊まれる宿アップルシード|天然温泉とドッグラン」
☆Twitter 「関口清美★犬・手作りごはん★」
資格: 上級指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 中部
動物: 犬・猫