HOME > ペット食育指導士紹介 > 赤坂ひろ子

動物看護師(動物病院アニマルフレンド勤務)
ペット栄養管理士
生活習慣病予防指導士(日本ホリスティック医学協会公認)
KYG遺伝子栄養学カウンセラー
核酸栄養学管理指導士
宇都宮大学教育学部卒業
積水化学工業(株)国際事業本部就職・結婚を機に退職
動物病院アニマルフレンド開業と同時に動物看護師として従事、現在に到る
長年動物看護師として勤務している中で気付いたことがあります。
それは飼主の方とペットの病気に時として共通点があるということです。
そこで、ペットの病気予防には、先ず飼主の方達に生活習慣の改善を促す必要性があると感じ、「生活習慣病予防指導士」の資格を取得しました。その際、須崎先生の「ペット食育」講座の存在を知り、飼主の方達にペットの食の大切さについて良きアドバイスができるようになればと思いました。
生活習慣病は「食事」「運動」「生活環境」で改善できます。特に「食事」は人や動物の自然治癒力を高めるためにとても重要です。また飼主の方が健康でなければペットも健康ではいられません。これからは、ペットはもちろん飼主の方たちにも健康指導ができるように、ペットの食育=人の食育にもなるよう勉学に励むつもりです。
資格: 指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 関東
動物: 犬・猫