
富山県富山市出身。
新潟市と鎌倉市での生活を経て、現在は沖縄県宜野湾市にて生活中です。
自分がやってみたい!と思った事は、後先考えずに勢いで始めてしまう…という性格を持ってこの世に生まれて来たようです。
犬を飼い始め、我が子可愛さに「こうでなくてはいけない!」と頑なになっている私の考えを、柔らげてみたら?と友達が薦めてくれたのが「APNAペット食育」でした。犬と共に生きる事に対しての考え方を柔らげる為に始めた学びでしたが、何故かすっかり私の「人生」の方も柔らいでしまいました。
自分が今まで経験した事のない事をやってみたい!という想いで色々やりたい事をやってきて、今までは点がたくさんあっただけのような気がします。けれど、今回「准指導士」の「合格通知」を見た時、点と点が線で結ばれたような気がしてスッキリしました。
まだまだ私は初心者ですが、入門講座からこれまで御指導下さった先生方、そして食育を通して出逢った方達、これから出逢う方達と共に学び続けていこうと思っております。
「あなたにとって『食』とはなんですか?」と何人かの方に質問してみたところ「楽しみ」「生きる」という答えが多かったです。
1人で食事をする時は何でもいいかなって思ってしまう食事も、誰かと一緒なら楽しい時間・幸せな時間を提供する物になります。
1人で食事をするなら何でもいいかなって思う食事も、誰かの為にと思えば安心・安全な物を美味しく提供される物になります。
また、文化やお洒落を楽しむ時に必要なアクセサリーになったりもします。
たった一文字「食」なのですが、そこには、提供する側・提供される側・食材その物を提供する方達…たくさんの人達の想いや人生が込められているのだと実感しました。
質問をお願いした方に「奥が深い素敵な勉強をしているのね」と言われた時は、まだまだ初心者なのですが素直に嬉しかったです。
これからは人に伝え、たくさんの方達に幸せな人生を感じて頂けるお手伝いが出来るように、精一杯学びたいと思っております。
そして、この機会を与えてくれた愛犬「ももじろう」と出逢えた事に感謝しています。
資格: 指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 関東
動物: 犬・猫