
JMAACV ペットアロマセラピスト
日本食育協会 食育インストラクター
ペット東洋医学アドバイザー(ペットマッサージ協会認定)
・東京都台東区生まれ,育ちで生粋の江戸っ子。
・高校時代を海外で過し、大学では教育心理学を学ぶ。
・コールセンターコンサルティング、企業研修講師などの業務に従事
・Mダックスフントが11歳の時に癌が見つかり、
それまで何も意識していなかった犬との生活を見直す。
・須崎先生の治療を受けると同時に食育の勉強を始め今に至る
"コミュニケーション"を武器に長年を仕事をしています。
幼いころより新薬よりも漢方で、、と両親に育てられた私は、自然と東洋医学に馴染みがある生活をしていました。
しかし、わが子同然の犬には、なぜか無意識ではありますが離れた考え方で接してきました。
自然に植えつけられた"犬のごはんはペットフード"から"味噌汁ご飯を食べていたよね"の記憶とリンクし、また、昔から旬のものを口にし、季節を感じ、季節に合った身体の変化に対応する食べ物を食べ、本来持っている身体の機能を活動させる。
すなわち健康の基本=食事だという当たり前を改めて感じ、今は自身の生活からわんこ達と一緒に実践しています。
一方、仕事で若い方たちと接している中で彼らの食生活も見直していかないといけないのでは?もっと言うと家庭での食生活が会社での行動、言動に影響しているのでは?と思うことが多々あります。
かわいいペットの健康を気遣いながら、飼い主自身も健康になる!
そんな生活を一緒に考えていきたいです。
資格: 准指導士
性別: 女性
取材: 講座取材可
地域: 関東
動物: 犬