
2015年7月5日(日)あさ9:30から、テレビ朝日の「ペットの王国 ワンだランド」にて、ペット食育協会 上級指導士の上住裕子先生によるペットの手作りごはん実践指導の様子が放送されました。



この番組は、関根勤さんと、篠田麻里子さんのお二人が司会で勧められる番組です。

今回は、元AKB48の篠田麻里子さんのコーナー「麻里子のもっと知りたい ペットの手作りごはん どうすればいいの?」でペット食育協会 上級指導士の上住裕子先生が取材されました。

急遽出来上がった?MARI'S キッチン というコーナーへのゲスト出演という体でスタートです。

「ペット食育協会 上級指導士 上住裕子先生」とご紹介いただいております。

そして画面右上には、「専門家が伝授 簡単ペットごはん」と表記されております。

またまた、僕の本「今あるがんに勝つ!手づくり犬ごはん(須崎恭彦著 講談社)」もご紹介いただきました!

美味しそうな「手作り食」をご紹介いただきました!

「手作りご飯を作るときの栄養バランスどう作ったらいいのですか?」というご質問をいただきますが、上住裕子先生により「黄金バランス」で作るとよいと紹介されました。

「食材の切り方が解らない…」というご質問も多いのですが、ポイントがあります。

「食事量の目安」もご紹介ありました。

塩分を控えた方がいいのかどうかについてもアドバイスがありました。

実際に一品作ることになりました。

篠田麻里子さんが実食してみたご感想はこちら!

篠田麻里子さんの愛犬ムッシュも興味津々です。

実食…美味しそうに食べてくれます。

そしてムッシュは完食してくれました!
私が2002年にはじめて手作り食の本を書いた頃、手作りご飯に対する風当たりはまだ強い時代でした。
あれから13年、適切な情報を心掛けてきて、2008年1月にペット食育協会を立ち上げて、手作り食を取り巻く雰囲気がずいぶん変わってきました。
これからも、
●ペットフードでなければならない!ではなく
●手作り食でなければならない!でもなく
●ペットフードはダメだ!ではなく
●手作り食は不安だ…でもなく
どれも飼い主さんが選べます!
しかし、手作り食に関する適切な情報がないので、論文ベースの情報や、実践ベースの情報を、飼い主さんに解りやすく伝える機会を、これからもペット食育協会は提供していきます。
もし、あなたが、ペットの手作り食に不安を感じているとしたら、不適切な情報を掴んでいて、適切な情報を掴んでいないはずです。
ぜひ、ペット食育協会の指導士の方々を通じて、極端に偏っていない、正しい情報をペット食育協会の入門講座で学ばれてください。